1159件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2023-02-13 令和5年第2回臨時会(第1号) 本文 2023-02-13

右の改正内容については、南中士幌児童館の廃止に伴い、別表第1から南中士幌児童館の項を削るものであります。  最後に3の施行期日については、令和5年4月1日からとするものであります。  なお2ページ目には、新旧対照表を掲載しておりますので、御参照いただきたく存じます。  以上で、議案第1号の説明とさせていただきます。  

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

右の改正内容については、音更総合福祉センターの1階研修室1を廃止するとともに、「1階研修室2」の名称を「1階研修室」に改めるものであります。  最後に、3の施行期日については、公布の日からとするものであります。  なお、39ページには新旧対照表を掲載しておりますので、御参照をいただきたいと存じます。  以上、議案第12号の説明とさせていただきます。  

北斗市議会 2022-10-04 10月04日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

主な改正内容としては、法改正により、育児休業取得回数原則2回まで可能となったことに加えて、子の出生の日から57日間以内に2回まで取得可能となったことに対応する改正のほか、非常勤職員育児休業取得要件緩和するための改正をするもので、法の施行に併せ、本年10月1日から適用するものであります。 

留萌市議会 2022-09-16 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月16日-04号

主な改正内容につきましては、事前の申出や特段の事情がなく原則2回目まで育児休業を取得することができるようにするとともに、この原則2回までの育児休業とは別に、子の出生後9週間以内に育児休業を2回まで取得することができるよう、第2条の3及び第3条第5号を削り、第3条の次に第3条の2を加えるものであります。  

北斗市議会 2022-09-15 09月15日-議案説明・一般質問-01号

主な改正内容といたしましては、法改正により、育児休業取得回数原則2回まで可能になったことに加えて、子の出生の日から57日間以内に2回まで取得可能となったことに対応する改正のほか、非常勤職員育児休業取得要件緩和するための改正をするもので、法の施行に併せ、本年10月1日から適用しようとするものでございます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げまして、提案理由説明を終わります。

音更町議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-09-12

右の改正内容でありますが、法改正により医療費自己負担額が1割から2割に引き上げられる重度心身障がい者について、医療費助成対象者に追加するものであります。  その下に参考として、重度心身障がい者医療給付事業助成額等を表にして掲載しております。表上段の非課税世帯については、右の改正後も変更はございません。

北広島市議会 2022-06-06 06月06日-01号

主な改正内容といたしましては、景気回復に万全を期すため、固定資産税及び都市計画税負担調整措置について、激変緩和措置として、令和4年度に限り、商業地等に係る課税標準額上昇幅を、評価額の2.5%にするものであります。 以上で、提案理由説明を終わらせていただきます。よろしくご承認のほどお願い申し上げます。 ○議長(川崎彰治) お諮りいたします。

北広島市議会 2022-06-06 06月27日-05号

審査中の主な質疑として、議案第3号では、改正内容下水道除外施設に係る課税標準特例措置適用期間期限延長とあるが、対象となる事業所はどれくらいか。との質疑に対し、改正による適用対象は、4月以降、新たに排水区域となった地域であり、本市においては新たに指定した排水地域がなく、対象事業所はないと考えている。との答弁がありました。 

留萌市議会 2022-04-14 令和 4年  4月 第1常任委員会-04月14日-01号

主な改正内容の概要でございますが、(1)の個人市民税につきましては、①住宅借入金等特別税額控除延長等に伴う措置の見直しによるもので、現下の経済情勢等を踏まえ、地方税法等の一部を改正する法律に基づいて、個人住民税住宅借入金等特別税額控除特例措置適用期限令和20年度分の個人市民税まで延長居住年令和4年から令和7年であるものまで延長するものでございます。  

北斗市議会 2022-03-16 03月16日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号

主な改正内容としては、68、69歳の方の病院での窓口負担額を、70歳以上の高齢受給者と同じくする医療費助成窓口負担額の一部について、外来で一月1医療機関400円、入院は1日300円を2か月まで限度とする医療費助成について、本年4月以降、68歳になる方は対象としないとするもので、対象の年齢を引き上げていくものであります。 

音更町議会 2022-03-14 令和4年度予算審査特別委員会(第5号) 本文 2022-03-14

改正内容の1点目としまして、認定審査の基準に自然災害による被害の発生の防止又は軽減の配慮に関する事項が追加されたことに伴いまして、一部の手数料の額を改定しようとするものであります。音更町では、土砂災害特別警戒区域や急傾斜崩壊危険区域内の認定をしないことといたします。  

千歳市議会 2022-03-10 03月10日-04号

次に、男性の育児休業取得促進のための制度改正についてでありますが、令和4年2月1日に閣議決定された地方公務員育児休業等に関する法律等改正案では、民間の事業所適用される育児介護休業法改正内容と同様に、子の出生後8週間以内に取得できる育児休業取得回数制限緩和が盛り込まれており、本市といたしましても、法律改正状況を踏まえ、関係する条例、規則の改正について、遅滞なく適切に対応を行ってまいります

音更町議会 2022-03-09 令和4年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2022-03-09

改正内容につきましては、基本消防団員のうち、団員の階級にある者の年額報酬を現行の3万1千円から3万6,500円に改定します。なお、初めに御説明させていただきましたとおり、機能別消防団員にはこの年額報酬支給されません。  2点目につきましては、各種出動に伴う費用の支給に関する改正でございます。